声優養成所を複数掛け持ちするメリットとは

公開日:2021/05/15  最終更新日:2021/02/05


アニメやゲームに登場するキャラクターの声を担当する職業、それが声優です。昨今は若い世代に人気があるお仕事になりましたが、この仕事に就くにはまず最初に声優養成所に通って技術を身に付けないといけません。ここでは、一か所だけでなく掛け持ちをすることのメリットについて、東京にある声優養成所を参考にして見ていきましょう。

そもそも、声優養成所とはどんなところ?

声優という職業はおもに、アニメ・映画・ゲーム等に登場をするキャラクターに声を吹き込む仕事をなさる方のことを指します。日本では1960年代から国内でアニメが製作されましたが、当初は声優という職業はありませんでした。

一般的には映画・舞台俳優が声当てを担当されていましたが、1980年代後半からはアニメの地位が格段にあがり、これと同時に声優という職業も注目されるに至ります。2020年12月時点で全国に計460の声優養成所があり、そのうち東京には120もの学校があります。この声優養成所では発声から演技等の指導を実施しており、実際にお仕事をするうえで欠かせない技能を身に付けることが可能です。

東京では映像会社が運営している声優養成所もあるため、研修生時代から各種作品に携われることもあるほどです。この理由から、全国各地に住む多くの学生が集っており、声優養成所も必然的に数多く点在しているといえる地域になりました。

掛け持ちをして学ぶことはできるの?

東京には2020年12月時点で、計120の声優養成所があります。この養成学校というのは専門学校とは異なり、一種のカルチャースクールという位置づけになっているのが特徴です。そのため、1箇所だけでなく複数の声優養成学校に入学をして、掛け持ちというスタイルで通うことも可能です。

実際にその通い方をなされている方も多く、インターネットのSNS等を目にすると「2箇所以上に通えばスキルアップになる」「時差通学をして経験を積む」ということができるとわかります。

しかし、注意をしないといけないのは、声優養成学校の中にはプロダクションも兼ねているところがある場合です。このプロダクションを兼ねているところに入学をすると、その会社の専属声優ということになるので、掛け持ちで学ぶことはできません。東京には計4つの養成所がそれにあたるので、入学をした際は必ず掛け持ちが可能なのかを担当指導官に尋ねるのが望ましいでしょう。

掛け持ちをするメリットとは何?

実際に東京の声優養成所で、2箇所以上の施設で掛け持ちをなさっている方の体験談をインターネットのブログ等で目にしたので、そのメリットについてご紹介しましょう。

「各養成所のよい指導を受けられる」「経験を積めるのがよい」「常に学べる環境に身を置ける」ということを挙げる方が大勢いました。

声優養成所と一言にいっても、各施設で指導内容が異なっています。掛け持ちをすることのメリットでもっとも挙げられる点が、この各養成所ごとの特色がある指導を受けるということでしょう。

発声練習に力を入れているところから、即興劇に重点を置いているところもあるので、掛け持ちをしてそれぞれのよさを吸収することが可能です。これは必然的に経験を多く積むことにもつながり、よりレベルアップをしやすいともいえます。声優になるには普段から声を意識することも大事で、掛け持ちをすることによって声を意識した生活環境にしやすいことも挙げられていました。

 

以上声優養成所で学べることと、掛け持ちをするメリットについて見ていきました。声優という夢を叶えるためのスタート地点となるのが、声優養成所です。掛け持ちをして通えるところは多くあるので、各施設の良き指導を受けていきましょう。

サイト内検索
記事一覧