東京の声優養成所のカリキュラムとは?

公開日:2019/05/15  最終更新日:2019/06/11

声優養成所を選ぶときにチェックしておきたいポイントにひとつが入学後の「カリキュラム」です。高いお金と貴重な時間を投資して通うのですから、声優としてデビューし、成果をあげたいですよね。その為に必要なスキルが身につくカリキュラムを受講しましょう。

 

カリキュラムから選ぶ声優養成所の違い

声優養成所とひとえにいっても、さまざまな学校があります。

規模や学費で比べるはもちろんですが、入学後に学べる内容(カリキュラム)が自分の目指したい声優像とマッチしているかどうかは、養成所選びにおいて大事なポイントとなります。

<声優の仕事内容>

・アニメ

・アイドル

・吹き替え

・ナレーター

人気を集める可愛い声で視聴者の心を掴むアニメ声優の仕事内容と、事実を的確に伝えるナレーターの仕事内容とでは、専門スキルが異なります。そのため、自分はどの分野を専門にした声優になりたいのかを明確にする必要があるでしょう。もちろん、すべてをまんべんなく学び、こなせる声優を目指すことも悪くはありません。

しかし、個性を求められる業界で生き残るためには「自分にしかできない強み」を活かした仕事の獲得がおすすめです。

養成所の中でも、専門性を高めるためにコースがわかれていたり、実力別でカリキュラムが異なる場合もあります。未経験者の場合は、基礎から指導をしてくれる養成所やカリキュラムを選ぶべきです。

もし吹き替えの声優になりたいと目標が明確なのであれば、好きな吹き替え声優が所属していた声優養成所を選ぶのもいいでしょう。実力が身につくカリキュラムや指導者がいる環境選びは重要です。

 

具体的なカリキュラムと身につくスキル

では、いざ声優養成所に入学したあとはどのようなカリキュラムが組まれているのかみていきましょう。

 

・発声練習

声を出すため必要な基礎トレーニングです。お腹から声を出す腹式呼吸を使い「あめんぼ青いなあいうえお」など言葉を発声して活舌の使い方を鍛えます。

・身体トレーニング

声は、喉だけを使うのではなく身体全体を使って出していきます。筋肉が無かったり、体幹が弱いと聞こえやすい「通る声」は出せません。そのために筋トレやストレッチをして身体づくりをしていきます。

・表現練習

声優は、書いてある台本を読むだけではありません。映像にあわせた声で表現活動も必須スキルです。文字に気持ちを込めて発声する練習をしていきます。

・アフレコ

映画やアニメで登場人物の動きに合わせて台詞を読んでいくアフレコ。実際にマイクに向かってタイミング良く発声する練習をしていきます。

 

紹介したカリキュラム内容は、一部です。声優としての仕事のジャンルはさまざまですが、基礎は同じです。

発声や表現といった基礎の上にオリジナルの個性を積み上げていきましょう。

 

声優養成所卒業後の進路

声優養成所に通う目的は、やはり声優としてデビューすることですよね。ですが、実際にプロとして第一線で活躍できる割合は極少数。努力に加え、才能やセンス、運も声優として活躍するのに必要な実力といえるでしょう。

順調にプロダクションのオーディションに合格すれば所属が決まります。映画やアニメ、ドキュメンタリー番組など作品ごとにオーディションがあるため、そこを突破しないと仕事獲得までこぎつけることはできないのですが、プロダクションに所属することで無所属より充実した環境で声優活動ができるでしょう。

一方、残念ながらプロダクションに所属できなかった声優志望はどうするのでしょうか。もう一度声優養成所に通い直す人、別の仕事に就くため就職する人、フリーランスとしてオーディションを受け続ける人・・・と進路はさまざまです。入学前から卒業後のことを考えておくといいかもしれません。

 

今回は、声優養成所のカリキュラムについてご紹介してきました。

多様なカリキュラムで学べる基礎練習や表現方法を身につけながら卒業後の進路を見据え、充実した声優養成所ライフを送ってください。

 

サイト内検索
記事一覧